2021.07.07
明野のひまわり「サンフィニティ」
カテゴリ:田舎暮らし タグ:ひまわり畑, 山梨県北杜市明野町
今日は7月7日、七夕。
子供の頃は、七夕には笹で七夕飾りを作って、お願いごとを短冊に書いたり、
笹舟を川に流したり、七夕の行事を楽しみましたが、
大人になったら、夜空を眺める、くらいしか思い浮かびません。
とりあえず、七夕は素麺を食べるそうなので、今夜は素麺を食べようと思います(笑)。
さて、昨年に続き、会場でのイベントの中止が決まった「北杜市明野サンフラワーフェス」。
今年も明野のひまわり畑でひまわりを見ることが出来ないんだなぁと思っていたら・・・
公式ホームページに、一部の畑に「サンフィニティ」という種類のひまわりを植えたことが書かれていました。
公式ホームページはコチラ→「北杜明野サンフラワーフェス2021」
農村公園会場に5000本のひまわり「サンフィニティ」が植えられていました。
小さな黄色いひまわりの花が咲き始めています。
晴れていたら、南アルプスの山々も八ヶ岳も見える場所なのですが雨続きで残念・・・。
畑の隅で花を咲かせているひまわり。
小さな花ですが、今年は明野のひまわりを見られると思うと嬉しくなります。
農村公園会場から少し離れた、茅ヶ岳広域農道沿いのひまわりも咲き始めました。
これから見頃を迎えるひまわりの成長を眺めるのが、日々の楽しみのひとつになりそうです。