2020.09.12
モデルハウスの栗
カテゴリ:モデルハウス, 田舎暮らし タグ:山梨県北杜市明野町, 明野モデルハウス
モデルハウス明野の家には、庭に1本の栗の木があります。
この栗の木、モデルハウスを建てる前からこの場所にあり、
モデルハウス明野の家を設計された田中敏溥先生が、
「この場所にもともとあった風景だから」と、風景に合せ、栗の木を残されました。
丸8年が過ぎ、この頃に比べると栗の木はだいぶ大きくなりました。
秋になるとたくさんの栗を実らせて、
秋の訪れを感じさせてくれる栗の木なのですが、
去年は大量の栗毛虫の被害にあってしまい、
栗の実どころか、葉がほとんどなくなるという事態に。。。
今年はどうなるか心配したのですが、
栗毛虫の姿はほとんど見かけず、ホッと安心しました。
今年は各地でマイマイガの大発生があったので、
「今年もダメかも…」と心配したのですが、マイマイガの被害もなく良かったです。
イガが庭に落ちて弾けて、あちらこちらに飛び散っていた栗を集めてみました。
今年はまずまずの実りのようです。
先日、モデルハウスのお掃除に行った時に拾った栗を渋皮煮にしてみました。
手間を掛け、時間を掛けた分だけ、美味しく仕上がりました。
2 件のコメント
美味しそ~う
手間暇かけた仕上がりですネ
ナナミちゃんのカカトトさん
栗の渋皮煮は手間暇かかりますね。
栗の加工品が高いのは、手間暇かかるからだとよ~く分かりました。