2019.06.05
水信玄餅
カテゴリ:雑記, 食べ物 タグ:山梨県北杜市白州町, 水信玄餅, 金精軒
6月から9月までの土日限定、賞味期限30分、のお菓子、金精軒の『水信玄餅』。
言わずと知れた、毎年、土日の発売日には、すごい行列ができ、
白州の本店、韮崎店ともに午前中には売り切れてしまうことで有名なお菓子です。
普段、行列にはほぼ並ばない、混雑したところへは行かない、
そんな生活を送っているので、
行きたい、食べてみたい、と思いつつも、なかなか行かずにいましたが、
遅ればせながら、、、今年、ようやく水信玄餅を食べることができました。
行ったのは、白州町にある本店。
水信玄餅を前に、「お~これがあの水信玄餅!」とテンションがあがります(笑)。
スプーンですくうのが大変なくらいに柔らかい。
ぷるぷるの食感がホントに面白くて、
ゼリー自体の味は、ほんのりと甘い水といった感じですが、
きな粉と黒蜜で食べると、夏にぴったりな爽やかな水菓子です。
看板にも書いてありましたが、
美味しさの秘密は、「美味しい水」と、「美味しいきな粉」と、「美味しい黒蜜」。
水そのもののようなゼリーで食べると、
金精軒のきな粉と黒蜜の美味しさがしみじみと感じられました。
7月・8月は、観光客の方も増える時期なので狙い目は6月の今かも・・・。