2019.01.11
測ること
昨日の寒さがまるで嘘のような温かな朝です。
昨日と比べると、気温差は10度以上!
気温差が激しいと風邪をひきやすくなるので、注意が必要です。
私の風邪予防は大好きな梅。
梅干しをおやつに食べたり、梅酢を水で割って飲んだり、
梅は、風邪予防に、健康維持に、ダイエット効果もあるらしいです。
・・・ダイエット効果は実感できていませんが・・・(笑)。
さて、話は変わりますが、
昨年から、わたしのカバンの中に新たに加わった、ひとつの道具。
建築に携わる人にとっては必須のものですが、
事務職ということで、ほとんど触ることもなかったこの道具。
巻尺、メジャー、スケール、コンベックス、呼び方は様々です。
「住まい方アドバイザー」の勉強をしてから、測ることの楽しさに目覚めました。
持っている物のサイズや、欲しい物のサイズ、空きスペース、部屋の広さなど、
いろんなものや場所のサイズを知ることは、片付けをする際に大切なことです。
過去に、なんとなく買ってしまった収納グッズで失敗してしまったこともいっぱい・・・(-_-;)
自宅や事務所の片付けをしながら、
きちんと測ることで収納や片付けが上手に行えることを実感中です。
2 件のコメント
なかなかお洒落なメジャーですよネ
木目調で、これを使って次回の見学会で
なにかパホーマンスを?
ナナミちゃんのカカトトさん、こんにちは。
このメジャー、側面がオーク材で3.5メートルまで測量可能、
しかも軽い、優れものです。
メジャーを使ってかくし芸を披露しようかと。。。(笑)