-
2021.04.17
モデルハウス「明野の家」も芽吹いています
続きを読む今年は桜と桃がほぼ同時くらいに咲き、 気がつけば、木々からは鮮やかな黄緑の新芽が芽吹いています。 モデルハウス「明野の家」の庭も木々や草花が活動し始めていました! まずは、玄関横のカーポートの…
-
2021.03.11
あれから10年
続きを読む東日本大震災から10年経ちました。 あの日のことは今でも鮮明に覚えています。 小淵沢で始まる改修工事の打合せを終えて事務所に戻っていましたが 事務所のはめ殺しサッシのガラスが割れてしまうのではないかと思うほどのきしみ音、…
-
2021.02.10
本日放送です!
続きを読む先月末に撮影したNHKさんの取材ですが、今日の夕方18時10分から放送される Newsかいどき内のニュースの間の季節映像で、明野モデルハウスが写ります!! 当日のお知らせになってしまい、すみません…。 &n…
-
2021.01.29
TV番組取材
続きを読む今日の午後は某国営放送局(NHK)さんのテレビ番組「NEWS かいドキ」の撮影取材があり立会させて頂きました! 内容はまだお伝え出来ませんが2月中の放映になるそうです 決まりました改めてご案内させていただきます! こうご…
-
2020.11.24
モデルハウスのもみじ
続きを読む会社周辺の木々は少しずつ落葉し始めていますが、 モデルハウス「明野の家」はまだ紅葉が楽しめます! リビングの全開口窓を開けると、紅葉したもみじと庭の草花で風景画のような景色。 経年して、いい色…
-
2020.10.07
モデルハウスの植物たちと畑
続きを読むモデルハウスの玄関周りは、いつも庭のお手入れをお願いしているシンプリーガーデンさんに、 季節で様々なお花を植えてもらっています。 緑の草花の中に、赤い色のお花がアクセントになっていて、 エント…
-
2020.09.12
モデルハウスの栗
続きを読むモデルハウス明野の家には、庭に1本の栗の木があります。 この栗の木、モデルハウスを建てる前からこの場所にあり、 モデルハウス明野の家を設計された田中敏溥先生が、 「この場所にもともとあった風景だから」と、風景に合せ、栗の…
-
2020.07.07
モデルハウス畑、初収穫
続きを読む連日の雨、雨で畑は毎日潤っていますが、短時間にたくさん降る雨を見ていると、 いろいろと心配になってきます…。 昨日、雨が小雨になったので畑をのぞいてみると 野菜が大きくなっていました! &nb…
-
2020.06.27
モデルハウスのジューンベリー
続きを読むモデルハウスには2本のジューンベリーの木があり、 毎年、鳥に食べられることなく、たくさん実を付けてくれます。 モデルハウスの畑の様子を見ながら、 ジューンベリーが徐々に色づいていく様子を見るの…
-
2020.06.17
モデルハウス畑、成長中
続きを読む5月の中頃に植えたモデルハウスの畑も、少しづつですがゆっくり成長しています。 やっぱり梅雨前と梅雨に入ってからでは、植物の成長が違います! 梅雨前の枝豆です。 枝豆は植えてから背丈が伸び、虫も…
-
2020.06.03
マスクケースを作ってみました
続きを読むマスクと共に暮らす生活になって数か月…。 マスクを持ち歩くのも当たり前になってきました。 みなさんはマスクを何に入れて持ち歩いていますか? 私は、コロナ前から100均で見つけたマスクケースを購入し持ち歩いて…
-
2020.05.21
モデルハウス畑
カテゴリ:モデルハウス,植物 タグ:モデルハウス明野の家, 家庭菜園, 山梨県北杜市明野町
続きを読む苗を購入していざ植えようと思ったら、天気が悪くなかなか植えられず…。 昨日、晴れ間を狙ってようやく植えることができました! 恒例になった黄色の野菜看板もいい感じです◎野菜看板を作るとぐぐっと愛…