-
2022.04.16
「明野の家」地鎮祭
続きを読む地鎮祭のブログばかりで申し訳ございません。。。 ご依頼いただいた案件をコツコツと、計画 見積りや工事の準備を行い、ようやく着工です。 敷…
-
2022.04.11
「牧丘の家」着工します。
続きを読む以前に地盤調査の様子をご紹介しました「牧丘の家」 簡単な地鎮祭を行い、工事が始まります。 周囲をブドウ畑に囲まれ 正面には富士山を望むローケーションの良い場所です。 山梨市牧丘は南傾斜で日当た…
-
2022.04.06
「長坂の家」外観
続きを読む先日 ブログで紹介しました「長坂の家」を昨日 お引渡しをしました。 外観を少し、紹介します。 西側の道路面は 窓を小さめ 北側には 長く続く玄関ポーチがあります。 …
-
2022.04.01
工事が始まります。
続きを読むこの季節は お引渡しが多く、工事の始まりも多い時期でもあります。 先週は工事始めの神事を2件行いました。 「山梨市の家」 コンパクトで性能や素材にこだわった家に計画しました。 &…
-
2022.03.23
「高根の家」お引渡し
続きを読む先週末は「高根の家」のお引渡し 奥さまのご両親との2世帯住宅 玄関は共有、その他のLDKや水廻りは別々 外観は木の素材そのままに近い色合い 優しい風合いになりました。 若いご夫婦…
-
2022.03.18
笛吹市の現場
続きを読む笛吹市の現場の確認へ 現在 笛吹市では2件の工事が進められています。 笛吹市一宮町の現場 外壁の下地工事が終わり、これから仕上げのそとん壁と板張りを行います。 天井…
-
2021.11.26
木製の吹出口
続きを読むOMソーラーの家は床下から暖かい空気を吹き出します。 3年前位から自社で製作している木製の吹出口にしています。(以前は金属製の吹出口でした!) 床材を張り前に合板を切り込みます 寸法にピッタリ合うように・・・・ この後、…
-
2021.11.12
上田市「美し信州建設㈱」さんへ
続きを読む昨日、長野県上田市の「美し信州建設」さんで緊急事態宣言解除後、 約2年ぶりに対面でミーティングがありましたので、参加してきました! 会議の前に2棟のモデルハウスを見学させて頂きました。 はじめに昨年完成した…
-
2021.07.13
原村で地鎮祭
続きを読む先週末 原村で地鎮祭を行いました。 山と農地の境にある里山の趣きの新規分譲地 北側には お子さんが遊べる小川があります。 キッチンは奥さまのスケッチを基に計画、当社にて製作します…
-
2021.07.03
「南牧村の家」上棟しました。
続きを読む今週初めに 「南牧村の家」が上棟しました。 先日のブログで基礎の様子をご紹介しましたが 埋戻しも終わり 土台の敷き込みや外部足場を組み 建て方が始まりました。 その日の夕方前には…
-
2021.06.29
甲府で地鎮祭
続きを読む先週は甲府で地鎮祭が執り行われました。 山の中ばかりで仕事をしているように見えるかもしれませんが 市街地でも仕事をしています。 今回は祈祷師さんによる地鎮祭 私は祈祷師さんによる…
-
2021.06.24
大泉町で上棟
続きを読む先日、大泉で上棟した家から車で2~3分と 偶然にも近い場所にあります。 こちらも平屋です。 本日 どうにか雨に降られずに上棟しました。 とはいえ、毎日のように夕立ちがあるので油断禁物。 手前の基礎は別棟のガ…