-
2021.03.04
Parkside Parlor IRU
続きを読む先週のブログで韮崎中央公園のウォーキングコースのことを書きましたが、 ウォーキングした後にゆったりとお茶ができるカフェを紹介します。 場所は韮崎中央公園の目の前 Parkside Parlor IRU(パー…
-
2021.02.23
公園ウォーキング
続きを読む昨日の大川さんのブログに続き、今日も公園のお話です(笑)。 さて、お休みの日は、家でゆっくりのんびり過ごすことが好きですが、 さすがに家にばかり閉じこもっていては足腰が弱ってしまいマズいので、 運動のため久…
-
2021.02.11
ダイニングテーブルの製作
続きを読む昨日 お引渡しを行った「原村の家」 (完成の様子は後日 ご紹介します。) ダイニングテーブルの製作を行っています。 テーブルの大きさは 置く場所に応じてつくりますが デザインは10年以上 変わっていません。…
-
2021.01.28
ログハウスのような家
続きを読む韮崎で内外装の打合せを行いました。 11月の上棟から 大工さんがコツコツと、仕事をしています。 今回の現場は 大工さんの仕事がいつも以上に幅を利かせています。 外部は板張り ここまでは当社とし…
-
2020.11.23
韮崎の家 お引渡し
続きを読む本日は 韮崎市でお引渡し 平屋建ての家が多くなり 少し懐かしさも感じる外観です。 トイレ、食品庫、浴室、洗面所、洗濯室を北側にまとめた 家事動線の良い家になっています。 キッチン…
-
2020.11.10
うつわ屋さん「日と月」
続きを読む韮崎に「おしゃれなうつわ屋さんがある」との情報を聞きつけ、先日行ってきました。 以前は北杜市の萌木の村の中にお店を構えていたという、日と月さん。 (韮崎に移転して、初めてお店の存在を知りました(汗)) &n…
-
2020.11.09
韮崎で上棟
続きを読む先週 韮崎で上棟しました。 上棟当日は天気も良く 順調に建て方が進みました。 内部の床・壁・天井が全部、板張りの家になります。 (広い玄関土間のみタイル張り) 内装全部が板張りの家は2007年…
-
2020.09.01
韮崎市と甲斐市で地鎮祭
続きを読む韮崎と甲斐市で地鎮祭を行いました。 韮崎の家 当初はDIYで古民家を改修しようとしましたが 改修を始めてみると構造の劣化が酷く、建て直すことに計画変更して当社に建築を依頼。 30年前に転勤でOMソーラーの家…
-
2020.06.18
「韮崎の家」建て方
続きを読む桜の咲く頃 地鎮祭を行った「韮崎の家」 諸事情で着工が遅れましたが本日、建て方を行いました。 そろそろ棟の上がった頃かと確認に行くと雨が降り出してきました。 屋根下…
-
2020.04.11
芝張り
続きを読む八ヶ岳の麓もようやく桜が咲き始め春らしくなってきました! 昨年秋にお引渡しさせていただいた「韮崎の家」のお客様から以前よりご依頼いただいていた、お庭の芝張りが終わりました。 芝張りも早くからご予約いただくといい芝が入手で…
-
2020.04.07
桃の花、満開。
続きを読む先週初めから徐々に咲き始めていた新府の桃畑の桃の花が、 あっという間に満開になり、一面を鮮やかなピンク色に染めています。 雪をいだいた南アルプスと桃の花を一緒に撮影できる新府の桃畑は、人気の撮…
-
2019.12.09
韮崎の家 施工例に追加しました
続きを読む施工例のリフォームページに「韮崎の家」を追加しました。 無垢の床や珪藻土の壁で心地よい空間。 OMソーラーを搭載し、補助暖房にはペレットストーブ「ほのか燦」 まちなかで火のある暮…