-
2022.08.05
八ヶ岳デイズ取材
続きを読む本日は 雑誌「八ヶ岳デイズ」の取材に同行しました。 昨年12月にお引渡しをしました八ヶ岳海ノ口の家 標高1550m 冬は-20℃以下になる地域で 以前に使用していた建物は冬は寒くて使用出来ませ…
-
2022.02.23
原村、茅野の現場
続きを読む先週は原村で打合せ 3月にお引渡しを予定している現場とは別に工事中の 原村と茅野の現場確認へ とりあえずは外部を囲い終わり内部を優先して 仕事を進めていますが屋根は積雪で工事が進められず 場合…
-
2022.01.18
原村・茅野の現場
続きを読む電話機器のトラブルで午前中は電話やネットが使用出来ずに お客さまには ご迷惑をお掛けしました。。。 今年は寒いけど雪が降らないねーと話していますが 八ヶ岳山麓の麓では 例年以上に積雪があります。  …
-
2021.09.11
「茅野の家」配置の確認
続きを読む昨日は 茅野市でお施主さまと配置確認を行いました。 標高1500m弱の場所にあります。 敷地の広さは 3210㎡ 940坪 西に向けての緩やかな傾斜が続く敷地 OMソーラー採用の為 南方向に斜…
-
2021.04.12
長野県南牧村で 工事が始まります。
続きを読む先日の地盤調査を行った長野県南牧村の家が着工します。 昨年の秋にはプランも完成していましたが 長野県でも1,2を争う程の寒い地域なので 暖かくなり、基礎工事が出来るまでお待ちいただきました。 …
-
2021.03.16
「明野 平屋の家」外構工事
続きを読む「明野 平屋の家」で外構工事を始めました。 隣地との境に石を並べています。 当初は間知石にて擁壁をつくる予定でしたが 境界が斜面の途中にあり、積むのではなく斜面に並べることにしました。 護岸工…
-
2020.12.24
「大泉の家」引渡し
続きを読む「大泉の家」 お引渡しを行いました。 予定よりも工期がかかってしまいました。 手前がガレージ、奥が本体の建物 植栽工事はタイミングを逃してしまい 暖かくなる春に工事を延ばしました。 最終完成の姿をお見せ出来…
-
2020.10.21
大泉の家 木工事終了
続きを読む造成工事、基礎工事に時間がかかってしまった「大泉の家」 木工事がほぼ終わりました。 造成、基礎工事の様子はこちらのブログ ご主人の夢だったガレージも木工事が完了。 ガレージを本体とは接続させま…
-
2020.04.28
富士見町で仕事
続きを読む富士見町で着工前の現地打合せ 簡単な地鎮祭も行いました。 通り土間のある平屋 計画時からのコンセプトは ”シンプル” 自然を満喫して ゆったりと過ごす場として 日常生活…
-
2019.09.11
安部譲二さん 八ヶ岳あかげら日誌
続きを読む昨日のニュースで 作家 安部譲二さんがお亡くなりになったのを知りました。 20年ほど前に 安部譲二さんの別荘を建築させていただきました。 その時の別荘づくりの様子を…
-
2018.11.02
「小淵沢の家」建築確認 完了検査
続きを読む昨日は「小淵沢の家」で建築確認の完了検査があり 設計者として 立ち合いました。 建築確認申請は 都市計画区域内で必要になります。 北杜市は都市計画区域外のため 通常の規模の木造住…
-
2018.05.10
小淵沢で地鎮祭
続きを読む昨日 小雨の降る中、小淵沢で地鎮祭を行いました。 地鎮祭といっても 神主さんをお呼びしない簡略なもの 地鎮祭を行わなくても良いと言われるお施主さまもいらっしゃいます…