-
2020.10.21
大泉の家 木工事終了
続きを読む造成工事、基礎工事に時間がかかってしまった「大泉の家」 木工事がほぼ終わりました。 造成、基礎工事の様子はこちらのブログ ご主人の夢だったガレージも木工事が完了。 ガレージを本体とは接続させま…
-
2020.10.02
長坂の家 完成
続きを読む長坂の家が完成しました。 とは言え、家の周りに砕石を敷き込む工事を本日も行っています。 正面はテレビとオーディオのスペース 薪ストーブは鐵音工房のオーブン付きで存在感があります。 和室は格子戸…
-
2020.09.10
原村で地鎮祭
続きを読む本日 原村で地鎮祭が執り行われました。 心地よい涼風の中での地鎮祭 地鎮祭の後、近隣へお施主さまと一緒に工事前のご挨拶にまわりました。 偶然にも近くには 3月にお引渡しをした家があり ご挨拶に…
-
2020.08.21
原村・富士見町の現場
続きを読む原村の現場の確認に行ってきました。 長い梅雨で遅れていた屋根工事もようやく進められます。 屋根の中間に見える黒いのがガルバリム鋼板平葺き材 端から端まで一枚の材を重ねて葺いていきます。 継手が…
-
2020.07.15
「明野の家」外構工事
続きを読む先週末 お引き渡しをした「明野の家」 外構工事が長い梅雨でなかなか進められません。 造園屋さんも梅雨の合間に 植木を植えています。 木を植えるのは雨の日でも大丈夫だろうと思われるかもしれません。 雨の中で土…
-
2020.07.13
「明野の家」お引渡し致しました!
続きを読む先週末の土曜日、「明野の家」をお引渡しさせて頂きました。 今年の長雨で一部 外構工事残ってしまいましたので 外観は改めて撮影させて頂くことになりました。 ガレージ付きの平屋建て 八ヶ岳や南アルプスが一望できる家です。 ア…
-
2020.07.03
「富士見の家」建て方始まりました。
続きを読む「富士見の家」の建て方がはじまりました! 晴れたり、降ったりの陽気です。 今日も午後からは雨が降り始めましたが お昼前には垂木もかけ終わり 野地板も張り終えて雨仕舞いもOK 片流の平屋建ての家づくりです。 横長の間取りは…
-
2020.06.29
「大泉の家」建て方始まりました。
続きを読むここ最近、お問い合わせが増えてきています! さて、本日梅雨の晴れ間に「大泉の家」の建て方が始まりました。 標高約1000mの現場は気温22℃! 日陰に入ると涼しい現場です。 工事も順調に進み、…
-
2020.06.24
基礎工事完成
続きを読むあっという間に6月もあとわずか・・・・・・ 「大泉の家」「富士見の家」の基礎工事が完成しました。 「大泉の家」 配筋施工中 完成 「富士見の家」 配筋施工中 完成 来週、建て方が…
-
2020.05.29
「長坂の家」木工事打合せ
続きを読む今月初めに上棟した「長坂の家」で大工さんと打合せ 外部を先行して工事を進めています。 外壁の耐力壁も張られて現在は通気胴縁の取付中 壁内の結露防止が目的ですが、夏場の外壁表面の蓄熱による室内へ…
-
2020.04.28
富士見町で仕事
続きを読む富士見町で着工前の現地打合せ 簡単な地鎮祭も行いました。 通り土間のある平屋 計画時からのコンセプトは ”シンプル” 自然を満喫して ゆったりと過ごす場として 日常生活…
-
2020.03.21
大泉で地鎮祭
続きを読む北杜市大泉町で地鎮祭を行いました。 当日は珍しいくらいの突風が吹いていましたが青空に恵まれて ロケーションを重視した家の各部屋からの眺めも確認していただきました。 …