2021.09.23
明野のリンゴ
カテゴリ:田舎暮らし, 雑記, 食べ物 タグ:地産地消, 山梨県北杜市明野町
毎朝の通勤路に茅ヶ岳広域農道を使っていますが、
北に八ヶ岳、西に南アルプスの山々を眺めながらの運転は、
通勤といえども、気分爽快、幸せなひと時です。
そんな幸せなひと時の中でも、
最近いちばん幸せを感じるのはリンゴの成長。
リンゴが色づいていくのを日々眺めるのがホントに楽しみ!(笑)
そろそろ食べ頃だろうと(笑)、農道沿いにあるいつものリンゴ園さんに行ってみました。
店頭に並んでいたのは、秋映と早生ふじの2種類。
「種類がたくさん出そろうのは、まだまだこれからだからね」と言われましたが、
試食をした秋映と早生ふじは、とても甘くて美味しかったです。
ず~ぅっと続くリンゴの樹。
ず~ぅっと見ていたくなる幸せな景色です(笑)
これからが本番、まだまだ小さな実のシナノゴールド。
このシナノゴールドが食べ頃になる時にまた来よう~。
写真ではサイズ感が伝わりにくいですが、めっちゃ大きい・・・
見ているだけでお腹がグ~ッとなります。
明野のリンゴの収穫は11月下旬まで続きます。
その間、リンゴの成長を眺める私の幸せも続きます(笑)