2021.07.16
自生ミニトマト
昨年見つけた会社の駐車場になぜか自生していたミニトマト。
落ちた種から芽がでたようで、今年もすくすくと成長中です。
脇芽を取ったり、支柱をしたりといった手入れをしないで、
ただただ成長するのを眺めています(笑)。
雨続きで実が大きくならず、色づく様子もなかったので、
このまま枯れてしまうのではと思っていたら・・・突如、赤く色づいている実を発見~。
昨年同様、トマトのコンパニオンプランツのマリーゴールドも自生して、
ミニトマトをしっかりと守ってくれています(笑)
マリーゴールドのお蔭で、赤く食べ頃になった実の収穫が出来ました。
何もしていないのにスミマセン、という気持ちになります(笑)。
たくさんは採らずに、この元気な自生ミニトマトを残しておいたら、
虫や鳥が食べて、またいろんな場所に運んで種を落として、
そこでまた自生するのかな、そんなことを考えているとちょっと楽しくなってきます。
来年は、自生ミニトマトの苗をモデルハウス畑に植えてみるのも面白そうです。
その時は、このマリーゴールドも一緒に連れて行こう~笑