2021.07.12
桃の季節です
カテゴリ:田舎暮らし, 食べ物 タグ:フルーツ王国, 山梨県笛吹市, 桃
山梨といえば、フルーツ王国と言われるほど、
一年を通していろんな果物を生産していることで有名ですが、
7月に入った今の旬は、甘くてジューシーな桃。
桃というと桃太郎で有名な岡山県が浮かびますが、
いえいえ、桃の生産量日本一は山梨県なのです!笑
この季節、もちろんスーパーにも桃が並びますが、
スーパーで買うよりも、知り合いからいただいたり、
農園から送ってもらったり、
農園の直売所や、JAの直売所、共選場などに行って直接買ったりすることが多いです。
先日、送っていただいた笛吹市の桃。
桃は見ているだけで幸せな気分になります(笑)
手に乗せると、大きくてずっしりと重い。
山梨県民が大好きなバリバリという音がでるくらいカタい桃もあります。
カタい桃というと、渋いとか甘みが少ないとか、思われがちですが、
カタくても甘くて美味しい桃があるんです。
サクランボに始まり、桃の次には葡萄、そして柿にリンゴ。
フルーツ王国 山梨の楽しみはまだまだ続きます(笑)