2021.03.13
農産物の直売所
カテゴリ:日常, 田舎暮らし タグ:山梨県北杜市武川町, 山梨県北杜市白州町
昨日は平日休みだったので、ひとりドライブへ。
北杜市の2ヵ所の農産物の直売所へ行ってきました。
農産物の直売所へ行くのは大好き!(笑)
新鮮採れたて野菜や、地元で作られた味噌や豆腐など、
見るのも、食べるのも楽しい!
1ヵ所目は「道の駅はくしゅう」へ。
「道の駅はくしゅう」の農産物の直売コーナーは野菜も地元の加工品も多くて、
何を買おうか迷います。。。
じっくり吟味して購入したのがコチラ↓
地元白州産のお米を使用した塩麹手作りセットと、米麹。
最近、塩麹で作る料理に凝っていて、塩麹を作ってみようと思っていたので、
なんとグッドタイミングな一品!(笑)
最初からガラス瓶に入っていて、麹も塩もセットされているので、
簡単に初塩麹作りにトライできますね。
次に車を走らせて向かったのは「武川町農産物直売センター」
「武川町農産物直売センター」で買うものはあらかじめ決めてありました♪
武川町と言えば武川米が有名ですが、
その武川産の農林48号の稲ワラから作られた納豆菌を使用した納豆は、
武川農産物直売センターの人気商品。
そして、武川米のおにぎり。
武川米のおにぎりは、冷めても美味しい。
ここに来たらこのおにぎりは絶対に買いです。
長ネギをたっぷりと入れた味噌汁と武川米のおにぎり。
わたしの最後の晩餐はこれでいいなぁ・・・(笑)