2017.04.15
『ナナミちゃんの農事通信』第285号
カテゴリ:オーナーさんのこと, 田舎暮らし タグ:八ヶ岳, 山梨県北杜市明野町
『ナナミちゃんの農事通信』第285号を掲載しました。
今号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は
1.畑は初夏への衣替え
2.「ナナミちゃんのお宿」は?
3.大事でも地味な畑仕事
4.色々な花咲く春
5.四月のお味
野菜作りに欠かせないのは土づくり。畑を耕し堆肥を入れ、栄養豊かな土にすることで、美味しい野菜が育ちます。
いつ見ても、カカトトさんの畑はキチンと手入れがされていて美しいです。ひとつひとつの物事をきちんと丁寧に行うことが、本当に大切なことなんだとしみじみと感じます。
丁寧に、と言えば、先日、カカトトさんのお家へ伺った際にご馳走になったカカさん手作り〝夏みかんジャム”。
カカさんの故郷、三宅島から毎年、送られてくる夏みかんで作っています。カカさんが小学校を卒業する時に植えた記念樹の夏みかん。
そのまま食べるには、とてもすっぱ過ぎる、その夏みかんを、余すところなく、夏みかんジャムにします。爽やかな酸味とほのかな甘みが絶妙です。
夏みかんジャム作りの様子はコチラ⇒ 『ナナミちゃんのお宿日記』
気になる方は、直接購入可能ですので、カカトトさんにお問い合わせください。
八ヶ岳での田舎暮らしの日々を綴る『ナナミちゃんの農事通信』は当社HPでご覧いただけます。
※コチラをクリック⇒ 『ナナミちゃんの農事通信』
ブログ担当:古澤