-
2022.03.31
野に咲く春の花
続きを読む3月も今日で終わり、北杜市でもようやく桜の開花が始まりました。 桜の花はもちろんすごく綺麗なのですが、 茅ヶ岳広域農道沿いでは桜ではなく、こんな花が目を楽しませてくれています。 南アルプスの山を背景に、咲いている薄紫の花…
-
2022.03.30
外皮平均熱貫流率(UA値)
カテゴリ:会社のこと,建築,雑記 タグ:外皮平均熱貫流率(UA値), 断熱性能等級
続きを読む最近、お客様から質問が多い 外皮平均熱貫流率(UA値)! 屋外にどのくらい熱が移動するかを表す指標が熱貫流率です。 外皮熱貫流率とは、住宅全体からの熱損失量と天井、壁、床、窓などの外皮合計面積で割った値です。数値が小さい…
-
2022.03.29
『ナナミちゃんの農事通信』第403号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第404号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は、 1.夏野菜の準備 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.夏野菜の準備2 4.チョコっと三宅島 5.三月のお味…
-
2022.03.26
うまいもんだよ
続きを読む春は日々の気温の寒暖差や、気圧の変化が激しく体調を崩しやすい季節。 そんな春先に感じる体調不良を総称して「春バテ」と呼ぶそうです。 「春バテ」には、腸内環境を整えることが必要だろう!ということで、 山梨のソ…
-
2022.03.25
「原村の家」完成しました。
続きを読む「原村の家」が無事 完成しました! 長野県ご出身のご夫婦とお子様家族皆さんで埼玉県からUターンのご自宅です。 一部ご紹介を! 大屋根に杉板の鎧張りの外観 最近、ご要望が多い玄関土間の手洗い キッチンの前には…
-
2022.03.24
おはぎの本
続きを読む先日、韮崎の金精軒に行ったときにお目当てのお菓子ともう一つ欲しかったものが・・・ このおはぎの本! お彼岸にあわせて作ってみようと思い、購入しました(^^♪ 中身は…
-
2022.03.23
「高根の家」お引渡し
続きを読む先週末は「高根の家」のお引渡し 奥さまのご両親との2世帯住宅 玄関は共有、その他のLDKや水廻りは別々 外観は木の素材そのままに近い色合い 優しい風合いになりました。 若いご夫婦…
-
2022.03.22
暖かくなると見えなくなる
続きを読む桜はまだかな~と思っていたら、、、、今朝は真冬に戻ったような寒さ。 なんと雪まじりの雨になりました・・・(-_-;) だいぶ暖かくなってきていたので、今年はもう雪の心配はないかな、と思っていたのですが、 まだスタットレス…
-
2022.03.21
建替えかリノベーションか
続きを読む先日、モデルハウスにお越しいただいたお客様から 現在お住まいのご自宅を建替えるか、リノベーションして改築するかのご相談を頂きました。 社長に同行してもらい、ご自宅にお伺いさせていただきました。 築50年の約…
-
2022.03.19
出張コンプレ堂
続きを読むパンの話で古澤さんと似たような感じになってしまいますが…汗 私もパンを食べたくなったら立ち寄るパン屋さんがあります。 北杜市高根町にある、スコヤコーヒーさんの建物に 毎週日曜日出張販売でやって…
-
2022.03.18
笛吹市の現場
続きを読む笛吹市の現場の確認へ 現在 笛吹市では2件の工事が進められています。 笛吹市一宮町の現場 外壁の下地工事が終わり、これから仕上げのそとん壁と板張りを行います。 天井…
-
2022.03.17
韮崎で長く続くパン屋さん「コーナーポケット」
続きを読む北杜市に比べてパン屋さんの数が少ない、お隣りの韮崎市。 そんな韮崎市で長く続くパン屋さんがあります。 141号線沿い、「金精軒 韮崎店」の隣りに本店を構えるパン屋さん「コーナーポケット」です。 「コーナーポ…