-
2021.05.31
『ナナミちゃんの農事通信』第384号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第384号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は、 1.雑草取りは大仕事 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.長ネギの植替え 4.五月のお味 5.林畑の地図 …
-
2021.05.29
1年点検
続きを読む1年点検の為「大泉の家」にお伺いしました。 お宅に着くと綺麗なお庭が目に飛び込んできました! ご主人様がちょっと植えすぎたかな~と・・・・ でもお庭が綺麗だと家も引き立ちます。 そして、新居と一緒にご家族が増えました! …
-
2021.05.28
モデルハウスの一坪畑≪苗の植え付け≫
続きを読むゴールデンウィーク明けに苗を植えようと思っていたら、雨が続いたりして、なかなか植えられず…。 ようやく今週、植えることができました~! 今年は5種類の野菜に挑戦します(^^) 毎年恒例の手作り…
-
2021.05.27
「エクセルギーハウス南アルプス」 お引渡し
続きを読む本日は「南アルプス エクセルギーハウス」お引渡し ご縁があり エクセルギーハウスの建築をさせていただきました。 着工から1年 上棟は8月 変更工事もあり、予定よりも5ヵ月遅れのお引渡しです。。。 現場監督は…
-
2021.05.26
かんたん梅仕事
続きを読む今年は、庭の梅が早く実って、いつもの年よりだいぶ早くに始めた梅仕事。 最初に作ったカリカリ梅は、にがりも卵の殻も使わなかったのに、 使用した塩がにがり成分たっぷりだったのか(笑)、 自分でも驚くほどカリカリに美味しく仕上…
-
2021.05.25
田植え
続きを読むお天気が安定しませんが、今年は梅雨入りが早くなるようです・・・・ 日曜日に久しぶりの快晴の中、一族総出で田植えを行いましました。(手伝いですが!) 今年はいいお米が出来るでしょうか。 &nbs…
-
2021.05.24
ネギ坊主
続きを読む車を走らせていると、ネギを植えられている畑をよく見かけます。 畑+ネギ=田舎の風景 …と思うのは私だけでしょうか。笑 冬を越したネギが春を迎えると、小さな花が球形に集まって花を咲かせます。 それを「ネギ坊主…
-
2021.05.22
「OMX 大泉の家」お引渡し
続きを読む本日「OMX 大泉の家」お引渡しを行いました。 ロケーションに恵まれた敷地を購入 その敷地を最大限に生かす計画をしました。 LDKから八ヶ岳、南アルプス、富士山を望めます。 北はブドウ畑 南は…
-
2021.05.21
雨読
続きを読む梅雨入りしたのかな、と思うような雨の日が続いています。 休みの日に植えようと思っている山椒の木が植えられないまま、 下駄箱の上で観葉植物化しています(笑)。 「晴耕雨読」の晴耕はどうにも思うようになりません…
-
2021.05.20
OMソーラー蓄積データ
続きを読む昨日は原村のお客様のお宅へ点検の為、お伺いしました。 点検時に必ず行うのが、リモコンからのデータ抽出! リモコン下部にUSBの差し込み口があり、そこからデータをダウンロードします。 外気温や室温、運転状態や…
-
2021.05.19
事務所の外壁工事が始まります!
続きを読む事務所も築28年経過し、“そろそろ外壁の塗り替えを。” …と、現在 四方にぐるっと足場がかかっています。 足場屋さんが約3日半かけて、足場とシートがか…
-
2021.05.18
「甲斐市の家」工事追い込み中
続きを読む「甲斐市の家」工事 追い込み中です。 確認申請の完了検査の予定、お引渡しの日が決まっています。 造り付け家具の設置も ようやく終わり 内部の珪藻土の仕上げの最中です。 林業家のお…