-
2020.02.29
キッチン
続きを読む忘れていましたが今日は2月29日 閏年でした・・・・・ さて、最近テレビコマーシャルでよく見るLIXILのキッチン リシェルSI 先週末にお引渡しをさせていただいた「大泉の家」に入れました。 …
-
2020.02.28
『ナナミちゃんの農事通信』第354号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第354号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は、 1.育ってはいますが 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.キノコ原木作り 4.古時計の話し 5.二月のお味…
-
2020.02.27
新型コロナウィルスによる建築への影響
続きを読む新型コロナウィルスの影響が建築でもジワリと広がっています。 先日 問屋さんが持参した「新型コロナウィルスによるメーカーの状況」(2月17日現在) 現在は木材、建材等には影響ありま…
-
2020.02.26
達磨さん開眼
続きを読む毎年、2月の終わりから3月の初めにかけてやってくる、川上の達磨屋さん。 現在の達磨屋さんのおじいさんの代からですから、もう数十年になる長いお付き合いです。 今年は昨年より10日ほど早く届けに来てくれました。…
-
2020.02.25
「KAIKOMA KITCHEN」さん
続きを読む本日はグルメ情報です! 北杜市 白州町に昨年、12月にオーブンしたばかりの「KAIKOMA KITCHEN(カイコマ キッチン)」さんへ行ってきました。 ランチはパスタ3種類から…
-
2020.02.24
フェブルウスのクラフトまつり
カテゴリ:雑記 タグ:山梨県北杜市小淵沢町, 田舎暮らし
続きを読む朝はまだ寒いですが、日が昇ると寒さも和らぎ、少しずつ春に近づいているのを感じます。 3連休、初日はお天気が悪く、昨日は風が強かったですが、今日は穏かな過ごしやすい日になりそうですね(^^♪ さて、そんな連休…
-
2020.02.22
「大泉の家」お引渡し
続きを読む令和2年2月22日 大安 「大泉の家」のお引渡しを行いました。 ご主人が考えた基本プランを基に 基本設計を練りました。 ロケーションの良い場所で正面には富士山が見え…
-
2020.02.21
この実、なんの実?
続きを読むこの木、なんの木、気になる木~♪というCMソングがありましたが、 さて、この実、なんの実? 持っている私の手が大きいので、少し小さく見えるかもしれませんが、 10㎝くらいはある大…
-
2020.02.20
「大泉の家」完成しました!
続きを読む「大泉の家」が無事に完成致しました。 以前から北杜市の白州町の別荘にいらしておりましたが お仕事を退職されて大泉町に新たにご自宅を建築! 東京のマンションは売却して完全に移住されます。 正面には富士山が望め…
-
2020.02.19
信楽焼 手水鉢
続きを読む「河口湖の家」のトイレ手水鉢が製造元から届きました。 欠品中で 受注生産40日とのことでしたので 完成までに間に合うかと危惧しておりましたが予定より早くの納品 NHKの朝ドラ「スカーレット」で…
-
2020.02.18
シェフズバル2020
続きを読む今年もシェフズバルの季節がやってきました! 早くも3回目になり、年々来場者も増えているそう。 北杜の人気のお店の料理を食べ、お酒を飲み、音楽を聴きながら冬の北杜市を楽しむイベント…
-
2020.02.17
梅の花
続きを読む2月も中旬に入り、梅の花が咲き始めました。 事務所の窓から見える、隣家の早咲きの梅の花はもうすでに満開になっています。 今朝、出掛ける時に自宅の庭の梅の木を見ると、 我が家の梅の花もだいぶ開いていました。 …