-
2019.10.31
『ナナミちゃんの農事通信』第346号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第346号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は、 1.畑は芋の収獲 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.冬野菜も育ち始め 4.庭畑でハクビシン捕獲! 5.十…
-
2019.10.30
浅尾大根
続きを読む朝晩、暖房が必要な寒さになりました。 あっという間に冬がやって来そうです。 寒くなると、コトコト煮込んだ煮物や鍋物が美味しく感じられるように。 おでんや豚汁に欠かせない、秋野菜の大根が収穫の時期を迎えていま…
-
2019.10.29
フラット35ビデオ金消
続きを読む住宅ローンも色々とありますが、フラット35を利用されるお客様も多くいらっしゃいます。 住宅支援機構が運営する、フラット35は全期間固定金利が特長です。 また、セカンドハウスにも利用できます。 さらに自治体に…
-
2019.10.28
ワイナリー巡り
続きを読む車社会でなかなか実現できなかったワイナリー巡り。 先日、友人と念願のプチワイナリーツアーをしてきました! (酒は強くなく、全く詳しくないのですが・・・。) まず1件目は勝沼醸造さん 建物の中も…
-
2019.10.26
「韮崎の家」完成しました。
続きを読む「韮崎の家」が完成しました。 外構、植栽工事は残っていますが。。。 国道から見える目立つ場所にあります。 多くの知人からも 「あそこで仕事をしているね。」 良く言われました。 国…
-
2019.10.25
構造検査
続きを読む今日も朝から大雨です・・・・ 昨日、「大泉の家」と「原村の家」の現場でハウスジーメンによる構造検査がありました。 瑕疵担保保険加入するにあたり第三者機関のよる検査です。 外部の防水状況や内部の金物や耐力壁の…
-
2019.10.24
施工例を追加しました~その2~
続きを読む一昨日、富士山が初冠雪としたとニュースで見ましたが、 昨日の通勤途中、八ヶ岳をふと見るとこちらも冠雪が。。。。 今年も、もうそんな時期になったのですね。 さて、ここからが今日のブ…
-
2019.10.23
「長坂の家」内外装打合せ
続きを読む本日は「長坂の家」の内外装の打合せ OMクワトロソーラー 平屋の家 工事は順調に進んでおり、お引渡しを1週間ほど前倒しすることになりました。 外部は …
-
2019.10.22
フォトコンテスト2019 結果発表!
続きを読むオーナー会から1週間過ぎ、急に寒さがやってきましたね・・・。 さて、4回目となった「住まい手さんフォトコンテスト」 今回は25組38枚の写真が集まりました。今年は全体的にレベルが高かった気がします…! オー…
-
2019.10.21
縁活のススメ
続きを読む先日「東京エレクトロン韮崎文化ホール」で開催された講演会に行ってきました。 講演のタイトルは『~縁活のススメ~50歳を過ぎたら、家の中を見直しましょう』。 講師は、片づけの第一人者、近藤典子先生。 2年前、「住まい方アド…
-
2019.10.19
薪ストーブ 慣らし作業
続きを読む寒くなってきました・・・・・ 秋はあるのでしょうか? さて、本格的な冬を迎える前に 今年初めて鋳物の薪ストーブを使う家では 設置時に「慣らし作業」行うよう、メーカーからの説明があります。 この作業ですが 、…
-
2019.10.18
施工例追加しました。
続きを読む茅野の家を施工例に追加しました。 完成は2年前ですが、八ヶ岳デイズやインスタグラムなどで評判の建物です。 (インスタグラムのフォロワ―も700人超えました!!ありがとうございます…