-
2019.06.29
加工場は今
続きを読む事務所に隣接する加工場の様子を不定期にお知らせする「加工場は今」 加工場では 職人さんが家具の製作を行っています。 「大泉の家」 ダイニングテーブルが完成 &nbs…
-
2019.06.28
『ナナミちゃんの農事通信』第338号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第338号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は、 1.畑は今 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.畑は今 続き 4.日本蜜蜂残念!! 5.六月のお味 6.チ…
-
2019.06.27
富士見 「やまゆり」さん
続きを読む今日はお店紹介を! 自宅のそばに自家製うどんとパンを出してくれるカフェがあるとの噂をきいていましたが、 なかなか行けなかったのですが、先日時間があったので行ってみました。 古民家をそのまま利用した店舗で、たぶんナビで行く…
-
2019.06.26
匠の塗油
続きを読む久し振りに ナナミちゃんのお宿に伺いました。 現在 計画中の住宅の中の工房部分を ナナミちゃんのカカトトさんの家のような色合いにしたいとの ご要望があり、見学していただきました。 写真は ナナ…
-
2019.06.25
ジューンベリー
続きを読む庭木にしている方も多い、ジューンベリー。 春に白い花を咲かせ、6月になるとブルーベリーのような実がなります。 ジューンベリーの丸みのある葉も私は好きです! 見た目はブルーベリーのようですが、ジ…
-
2019.06.24
鋼製束
続きを読む家づくりが進んでいくと 色々な部材が見えなくなっていきます。 今回は床を支えている大引きを受ける部材 束! 昔は石の上に木製の角材で支えているのをよく見ましたが現在は↓ 金属製の…
-
2019.06.22
AIスピーカー
続きを読む数年前からラジオでジャズを聴きながら仕事をしています。 静かな農村にある事務所なので、車もほとんど通らず、 聞こえてくるのは、鳥のさえずりだけ・・・(笑)。 あまり静かすぎると、逆に仕事の効率が悪いのではと…
-
2019.06.21
モデルハウス畑~きゅうり編~
続きを読むモデルハウスで育てている野菜たちがぐんぐん成長中! 行くたびに大きくなっているので、水やりに行くのが楽しみになっています(^^) 始めの頃はまっすぐ大きく育つように脇芽や雌花をせっせと取りまし…
-
2019.06.20
「韮崎の家」木工事
続きを読む韮崎では 2件の現場が動いています。 そのうちの1件は木工事の最終段階に入り、追い込み中です。 壁下地ボード貼り、階段ホールの手摺、収納の棚の取付けを行えば 内部はほぼ終了 &n…
-
2019.06.19
6月のひまわり畑も・・・
続きを読む梅雨の晴れ間、ここ数日、良いお天気が続いています。 シトシトと振る雨をぼんやり眺めるのも好きですが、 やっぱり晴れている日の方が気持ちが軽やかになります。 さて、晴れの日、太陽を象徴する花といえば、 多くの…
-
2019.06.18
「高根の家」木工事始まりました!
続きを読む梅雨時の建て方、天気予報とのにらめっこの現場監督。 先週 無事に上棟しました。 昨日、お施主様とサッシや玄関戸のお打ち合わせを現場にて行いました。 外部と内部の色を再確認! これから コツコツと、大工工事が進んでいきます…
-
2019.06.17
明野で改修と増築工事 お引渡し
続きを読む先週末は 明野町の改修と増築工事の2つの現場のお引渡しを行いました。 ひとつは 以前にブログでご紹介しました現場 改修前 屋根は錆もあり、雨漏れも 改…