-
2019.02.28
桔梗信玄餅×チロルチョコ2
続きを読む山梨銘菓といえば、ほとんどの方が「信玄餅」と答えるくらい、 山梨を代表するお菓子です。 アイスクリームを始め、信玄餅のコラボ商品もたくさん発売されています。 期間限定の物も多く、今度はどんな商品がでたのか、楽しみにしてい…
-
2019.02.27
アプローチ工事
続きを読む2月も明日で終わります・・・・ 来月のお引渡しに向けて 最終の外構工事を高根の家で行っています。 奥行きのない傾斜地の為 なるべく勾配がきつくならないように距離を稼いでの工事になります。 枕木で施工していますが 人力作業…
-
2019.02.26
田舎暮らし情報を更新しました
続きを読む前回とだいぶ間が空いてしまいましたが…。 田舎暮らし情報「茅ヶ岳」を追加しました。 山といえば「八ヶ岳」ですが、今回はマイナーな茅ヶ岳です!笑 一度登った茅ヶ岳に愛着が湧いてしま…
-
2019.02.25
山梨市で地鎮祭
続きを読む週末 山梨市で地鎮祭を行いました。 数日前までは雨の予報でしたが 晴れて良かった。。。 当社の大工さんの息子さん夫婦の家です。 当社で建築した家を基にお父さんが間取りを考えて方眼紙に書き それ…
-
2019.02.23
田舎暮らしの楽しみ
続きを読む昨日の大川さんのブログに続き、田舎暮らしの特権というか、 田舎暮らしのささやかな楽しみのお話です。 先月末、事務所の隣りの畑で見つけた、ふきのとうの蕾。 落ち葉の下で表皮に包まれて、冬越しをしていましたが、…
-
2019.02.22
雲海
続きを読む毎朝、標高1000M付近から通勤していると色々な風景などを目にしますが、 この景色は都会では絶対お目に掛れない景色です。 雲海! 朝日に浮かぶ富士山と一体を覆う雲海。 田舎に住む…
-
2019.02.21
シェフズバル2019
続きを読む昨年大好評だった、北杜市の冬のイベント「北杜シェフズバル」 が今年も行われます! 清里の草原で焚火を囲いながら、北杜の人気のお店の料理を食べ、お酒を飲み、 音楽を聴きながら冬の北…
-
2019.02.20
離れ 改修工事
続きを読む北杜市須玉町で 住宅の改修工事が始まりました。 今週初めから内部の床、壁、天井の解体を行っており、確認に行ってきました。 改修工事の場合 解体しないと内部構造のコンディションが判らないことが多々ありますので…
-
2019.02.19
道具選びは楽しい。
続きを読む先週末は、田んぼの畔を焼く景色があちらこちらで見られました。 寒いようでも、確実に春が近づいていることを感じる今日この頃です。 とはいえ、朝晩はまだまだ寒くて、熱々の料理が嬉しい。 夕食は熱々のまま頂ける鍋…
-
2019.02.18
市川三郷の家 上棟しました
続きを読むだんだんと日が伸びてきて 春が近くなってきたように思えます! 先週末 市川三郷の家が無事上棟しました。 ご夫婦お二人でお住まいになる平屋建ての家です。 和紙の町ですので ふんだんに障子を使いま…
-
2019.02.16
加工場は今
続きを読む勝手にシリーズにしている加工場の様子をお伝えする「加工場は今」 現在、加工場での行わている作業状況を不定期に書いてます。 大工さんが「高根の家」の登り梁の墨付け、加工を行っていま…
-
2019.02.15
konoha
続きを読む山梨県立美術館の真向かいにある「konoha」という雑貨屋さん。 以前から気になっていて、この間ようやく行くことができました(^^) わくわくしながら、入店! &n…