-
2018.04.30
『ナナミちゃんの農事通信』第310号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第310号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.夏野菜へと転換忙しく 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.住んでる人に聞いてみよう 4.四月のお味 &n…
-
2018.04.27
「明野の家」上棟
続きを読む本日 明野で建て方を行い、無事に上棟しました。 地元の人に山林の端っこを少し分けてもらった敷地です。 北側から目立つ場所にありますので、東西南北四方からの外観も 手抜かり無く計画してあります。…
-
2018.04.26
山桜と新緑
続きを読む八ヶ岳南麓は新緑の季節に入りました。 麓の桜は散ってしまいましたが山桜が新緑の中で薄いピンクの花が綺麗に咲いています! ソメイヨシノなどとまた違った良さが!! 来週からいよいよゴールデンウィーク! 散らなければいいのです…
-
2018.04.25
サルノコシカケ
続きを読む「サルノコシカケ」って見たことがありますか? 「サルノコシカケ」というのは、サルノコシカケ科のキノコの総称で、 木に生えている状態が半円形で、大きなものは50㎝くらいになるそうです。 サルが座る椅子のように見えることから…
-
2018.04.24
畳の日フェスタ
続きを読むいつもお世話になっている畳屋さんが、畳の日のイベントをぜひブログで宣伝して~! と会社にチラシを持ってきました。 「畳の日」は畳に使われるいぐさがきれいな緑色であることから以前 「みどりの日」とされていた4…
-
2018.04.23
つがいの雉
続きを読む毎年、春になると聞こえてくる「ケ~ン、ケ~ン」という雉の鳴き声。 事務所の隣りの空き地からも聞こえてくるのですが、 今年はそういえば聞こえてきません。 その代わりと言ってはなんですが、今年は我が家の隣りの空き地で つがい…
-
2018.04.21
高根町にて地鎮祭
続きを読む今日は初夏のような気候です。 晴天の中、北杜市高根町内にて地鎮祭が執り行われました。 これから家づくりが始まる現場は周りの木々の新緑も綺麗です。 八ヶ岳、南アルプス、富士山が綺麗に望めます。 土地が確定するまで 少し時間…
-
2018.04.20
今年も出てきました!
続きを読む今年はもうダメかなあ…。と思っていた、アスパラガス。 なんと、今年も出てきてくれました!! 数は年々減ってきていますが、今年も立派なアスパラガス。 このアスパラガスは、ナナミちゃんのカカトトさんから株分けし…
-
2018.04.19
造作家具
続きを読む「韮崎の家」や「明野の家」は 大工工事が終わり 造作家具の取付けを行っています。 「韮崎の家」の食器棚 扉や引出しはこれから取り付けます。 スキップフロアの本棚 ご…
-
2018.04.18
森の映画祭
続きを読むもうすぐゴールデンウイーク~♪ みなさん、もう連休中の予定は立てられましたか? 私はまだ予定を立てていないので、近場で楽しめるイベントはないかな~と調べてみました。 調べてみると、連休中、いろんなところでたくさんのイベン…
-
2018.04.17
ジューンベリーの花
続きを読む富士見町ではまだまだ桜が綺麗にさいています! 我が家の庭のジューンベリーの木に今年も花が咲き始めました。 桜と同じく花の時期は一瞬! 白い花が可憐です。 ご近所の鯉のぼりも風になびいて悠々と泳いでいます。 やっと春らしく…
-
2018.04.16
住んでる人に聞いてみよう終了しました
カテゴリ:見学会 タグ:OMソーラー, 住んでる人に聞いてみよう, 山梨県北杜市高根町
続きを読む「住んでる人に聞いてみよう」~高根の家~ 終了致しました。 昨日は、午前中雨が降ったり止んだりと安定しないお天気でしたが、午後には雨が上がり南アルプスも顔を出し始めました。 実際…