-
2017.11.30
「身延の家」お引渡ししました
続きを読む今週末の見学会はお天気も大丈夫そうです。 OMソーラーと薪ストーブの温かさを体感していただけそうです! さて、先週末の土曜日に「身延の家」を お引渡しさせていただきました。 外観はガルバリウム鋼板と板張り …
-
2017.11.29
『ナナミちゃんの農事通信』第300号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第300号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.冬の前に芋掘る 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.庭畑の野菜 4.畑の野菜 5.十一月のお味 ナナミち…
-
2017.11.28
「市川三郷の家」完成間近
続きを読む今週末に 完成見学会が行われる「市川三郷の家」は完成間近となってきました。 先週末には 植栽工事を行いました。 1、2階に広いWデッキのある家は大屋根の家と共に人気のあるデザイン…
-
2017.11.27
萌木の村ロック
続きを読む毎年、年に数回訪れる、ビーフカレーで有名な萌木の村『ロック』 4月にプレオープンして以来、週末や休日などはお客さんがいっぱいで、 外まで長~い列が続いている時も。 そろそろ行楽シーズンも終わりなので、もう混雑はそれほどで…
-
2017.11.24
手作り キムチ
続きを読む昨日に引き続き美味しい記事になります! 先日、川上村のお客様のお宅にお伺いしたところ、美味しいお土産をいただきました。 レタスと白菜の収穫も終わり、ひと段落されたそうです。 ご主人の手作りキムチ!! 今まで…
-
2017.11.23
薪ストーブの季節になりました
続きを読むここ数週間でガクッと気温が下がり、事務所でも薪ストーブを使い始めています。 今日みたいなお天気がよくない日は、薪ストーブ日和。 オレンジ色の炎で心もポカポカしてきます(#^.^#) 燃えている…
-
2017.11.22
峡東地域で家づくり
続きを読む事務所のある北杜市は韮崎市と合わせて峡北地域と呼ばれ、 甲府市より東側の山梨市、笛吹市、甲州市を峡東地域と言います。 最近は峡東地域での家づくりも増えております。 これといった営業活動をしていないのに不思議…
-
2017.11.21
OM市川三郷の家 完成見学会開催
続きを読む皆さま、お待たせいたしました(^^♪ 7月の『韮崎の家完成見学会』以来、少し時間が空いてしまいましたが、 年内最後の完成見学会を開催致します。 開催日:12月2日(土)・3日(日) 開催時間:午前10時~午…
-
2017.11.18
八ヶ岳の紅葉も終盤
続きを読む今朝は朝から冷たい雨が降ってきました・・・・ 雪にはならなくてほっとしています。 八ヶ岳近辺の紅葉も終盤を迎えています。 今年は気のせいか紅葉が綺麗に感じるのは私だけでしょうか? 清里の東沢大橋付近は紅葉が終わっていまし…
-
2017.11.17
この実なんの実?
続きを読むこの間、珍しい実をいただきました。 みなさん、この実を見たことありますか? とっても珍しい、キウイの味のする実だよ~と言われ、まずは半分に切ってみることに。 すると…
-
2017.11.16
中古住宅の改修
続きを読む明野町で住宅の改修工事を行っています。 以前は別荘として使用していた中古物件を購入して 若い世代の住宅に生まれ変わります。 山梨県は空き家率日本一 空き家の数の中に…
-
2017.11.15
『ナナミちゃんの農事通信』第299号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第299号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.狭い畑を計画的に 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.庭畑も夏冬切り替え 4.十一月のお味 5.今年も干…