-
2017.10.31
「明野の家」解体工事
続きを読む先週末、台風が近づく中 明野町で解体工事が始まりました。 工事を始める前に「棟切式」を行いました。 現場監督が屋根に上り 解体の安全を祈念してお酒で清めます。 &n…
-
2017.10.30
『ナナミちゃんの農事通信』第298号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第298号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.長雨と台風続きで 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.それ行け台ケ原宿市へ 4.十月のお味 5.田舎暮ら…
-
2017.10.28
初冠雪
続きを読むようやく天気が良くなったかと思ったら、台風や秋雨前線で、 すぐに雨降りに・・・。 「女心と秋の空」と言いますが、秋の空ほど変わらないと思うのは私だけでしょうか?笑 雨続きのお天気の中、26日の朝、ようやく晴…
-
2017.10.27
清里の現場11
続きを読むご紹介が続いている清里の現場ですが、一昨日、25日に無事にコンクリートの打設が行えました。 打設風景です。 通常のコンクリートはコンクリートで屋根を作ったあと、その上で防水の処理…
-
2017.10.26
台ケ原宿市2017
続きを読む今年も行ってきました。 台風が近づく雨の最終日の白州 台ケ原宿市 午前10時過ぎに着くと人は少なく、いつもの賑わいもなく クラフト市は昨日で終わりにしてしまった店もあり、歯抜け状…
-
2017.10.25
「大泉の家」上棟しました。
続きを読む先週からの長雨と週末の台風21号でなかなか建て方が出来なくてヤキモキしていました。 昨日 天気予報通りに雨もやみ、風もおさまり、ようやく建て方が始まりました。 60坪を超える大きな家ですが 大工さんたちの頑…
-
2017.10.24
施工例『石和の家』更新しました
続きを読む昨日は風がとても強く、小枝が道路に散乱…。 カラスは風に流されて飛んでいました( ゚Д゚) ようやく雨続きも終わり、久しぶりのお日さまが嬉しいです! さて、話はがらっと変わりますが 先日、お引渡しを行いまし…
-
2017.10.23
八ヶ岳八っぴー
続きを読む毎年、この時期になると「今年はどうかな~?」と気になるものが。 それは『ゆるキャラグランプリ』 2017年の投票が8月に始まりました。 いつもなら、私が住んでいる韮崎市のゆるキャラ『ニーラ』を…
-
2017.10.21
清里の現場10
続きを読む清里の現場ですが、本日は配筋検査です。 雨の中、東京から構造事務所の方が来てくれました。 鉄筋の継手の長さや納まりなどを全て間違いがないか確認してもらっています。 …
-
2017.10.20
きのこ
続きを読む雨がやみません・・・・・ 秋を通り越して冬になってしまったような気温です。 そんな気候ですが八ヶ岳もだんだんと色づき始めました。 そして、キノコも顔を出し始めたようです。 この辺りではポピュラーにきのこ! 通称「じごぼう…
-
2017.10.19
フォトコンテスト結果発表!
続きを読むホームオーナー会からもう2週間弱、経ってしまいました…。早いです! オーナー会の時はあんなに暑かったのに、すっかり寒くなってしまいました(*_*) ブログでのご報告が遅くなってしまいましたが、今日はフォトコ…
-
2017.10.18
薪ストーブの焚き付け材
続きを読む今日は久し振りに晴れましたが また来週前半まで天気が悪そうです。 肌寒い日が続き、暖房が欲しい季節になってきました。 加工場では冬に備えて薪ストーブの焚き付け材を準備しております。 焚火をした…