-
2017.08.31
『ナナミちゃんの農事通信』第294号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第294号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.長雨で野菜にダメージ 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.エコハウス私論 4.八月のお味 …
-
2017.08.30
清里の現場6 – 鉄筋のこと
続きを読む避暑地でもある清里、賑やかになる夏休みも終盤になり、人の多さも落ち着いてきました。 そんな中、清里の現場もどんどん進行しています。 耐圧盤と言われる部分のコンクリート打設も終わり、次の配筋作業が始まっていま…
-
2017.08.29
窓枠の下地(大工の手)
続きを読む今朝は朝からJアラートが初めてなり飛び起きました・・・・・気味が悪いです さて、大泉の家はサッシ取付の下準備に入っています。 サッシを取り付ける前に寸法をきちんと出し 木材で枠を作ったり &n…
-
2017.08.28
ハウスのハウス展 on the river2017
続きを読む会社から5分もかからない、根古屋神社の近くに古民家の家があります。 1年に1度、自宅展として家を開放し、(ご主人は造形作家、奥様は料理研究家)展示や食事を通して お二人の「作る暮らし」が覗くことができるハウスのハウス展。…
-
2017.08.26
手づくり家具
続きを読む甲州市のホームオーナーさんから依頼があり家具を製作しました。 テーブル4台、ベンチ8台 観光農園の休憩所に置きます。 団体さんの予約が入っており それに間に合うように職人さん3人で数日かけて完成。 &nbs…
-
2017.08.25
まだまだ暑いですが…。
続きを読む8月もあと1週間ほどになりました。 北杜市の小学校では、夏休みが終わり2学期がスタートしたところも。。。 暑い日が続いてるので、夏がず~っと続くような気がしてしまうのですが、 ひまわり畑で賑わっていた明野では、秋の味覚り…
-
2017.08.23
イタリアンレストラン 「カーサ あき」
続きを読む今日は朝から快晴!やっとお日様が頑張ってくれるようです。 さて、今年の春にお引渡しさせていただいた自宅兼イタリアンレストラン「カーサ あき」さんへ会社のスタッフと一緒にランチをいただきにお伺いしました。 OPEN当初は忙…
-
2017.08.22
五五吉食堂
カテゴリ:植物,雑記,食べ物 タグ:タイ料理, 山梨県北杜市小淵沢町
続きを読むジメジメとした日が続きます…。 そんな時はタイ・アジアン料理が食べたくなります!! 小淵沢にある五五吉食堂さんです。 前にサンディアカフェがあったところに五五吉食堂があります。 ※現在サンディ…
-
2017.08.21
「大泉の家」上棟
続きを読む以前に地鎮祭をご紹介しました「大泉の家」が上棟しました。 分譲地の夏の工事禁止期間 終了を待っての建て方で 伐採、造成、地盤改良、基礎工事と地鎮祭から2ヶ月以上かか…
-
2017.08.19
ひまわりアート
続きを読む毎年、楽しみにしている明野のひまわり畑のひまわりアート。 8月8日のブログアップから、「さて、ひまわりアートはそろそろ満開に」と思い、 ひまわり畑に行ってみると、、、、 すでに見頃が過ぎて、ちょっと残念な姿に、 今年も残…
-
2017.08.17
お盆休みでした
続きを読む今日から仕事再開です。 お盆休みは仙台の実家へ家族と行ってきました。 滞在中はズーと雨・・・・・・ 今年の夏はどうなってしまったのか? 今年は双子の甥っ子が生まれたので会えるのを楽しみにしていました!! さて、もう一つの…
-
2017.08.12
『ナナミちゃんの農事通信』第293号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第293号を掲載しました。 今月号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1.月はじめは暑さ続き 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.エコハウス私論 4.八月のお味 蒸…