-
2017.05.31
「川上の家」地鎮祭
続きを読む先日建物の位置出しをした川上村で地鎮祭を執り行いました。 天候にも恵まれ、陽射しの強い中での式となりました。 今回の地鎮祭は仏式です。 和尚さんに祈願をしていただい…
-
2017.05.30
『ナナミちゃんの農事通信』第288号
続きを読む『ナナミちゃんの農事通信』第288号を掲載しました。 今号の『ナナミちゃんの農事通信』の内容は 1. 今は畑の転換期 2.「ナナミちゃんのお宿」は? 3.エコハウス私論 4.雨水利用でエコ野菜-2 5.五月…
-
2017.05.29
「長坂の家」上棟しました。
続きを読む昨日の見学会、お天気にも恵まれ大勢の皆様にご参加いただき本当にありがとうございました。 また、お施主さまにはお休みにも関わらずご協力していただき本当にありがとうございました。 さて、週末の土曜…
-
2017.05.27
野菜作りの時期ですね
続きを読むここ数日、お天気が悪かったのですが、今日はうって変わって晴天! 窓を全開にして走ると草や花、土の香り…と色んな香りがして運転も楽しいです◎ 明日の『住んでる人に聞いてみようー高根 平屋の家ー』も良いお天気み…
-
2017.05.26
「原村の家」お引渡し
続きを読む本日は 「原村の家」のお引渡し 冬の寒い時期に コツコツと工事を行っておりましたが 植栽工事も終わり、ようやく完成しました。 外構・植栽工事も ほぼ基…
-
2017.05.25
里山
続きを読む毎年、この時期になると事務所の外では「ケンケーン」という雉の鳴き声が聞こえてきます。 事務所の隣りの空き地に、巣を作っているみたいで、 遠くで鳴いている~という声ではなく、ちょっとうるさいと感じるくらいの、それはそれは賑…
-
2017.05.24
建物の位置決め
続きを読む6月に川上で新しい計画が着工します。 近日、地盤調査の予定です。 「地盤調査のこと」でもご紹介しましたが、地盤調査は建築する建物の4隅と中心の5か所で行います。 その為、建物の位置を地盤調査会…
-
2017.05.23
田植え
続きを読む日曜日、田植えをしました。 当日はまるで真夏のような気温ですっかり日焼けをしてしまいました! 周りの田んぼも後継者不足でだんだんと稲を植えなくなってきてしまってます。 山梨県は転作で麦をまきますがこっちは蕎麦をまきます。…
-
2017.05.22
桃を食べているかのような・・・
カテゴリ:雑記 タグ:スムージー, ファーマーズブレンド, 桃農家
続きを読む週末からいきなり暑くなりましたね。 セミも鳴いていてびっくりしました~!!! 暑くなるとやっぱり冷たいものが欲しくなります。 アイスにかき氷にジュースに… スム―ジー!!! &n…
-
2017.05.20
天井は高ければ良い?
続きを読む「韮崎の家」の現場確認に行ってきました。 木工事が終わり 造作家具の取付けを行っています。 某住宅メーカーのCMで天井の高さを売りにしているのがありますね。 (そのCMの中で ご…
-
2017.05.18
ポーリッシュポタリー
続きを読む先週の日曜日、お天気も良かったので少しだけ遠出をしてきました。 自宅から、中央高速を使い車で約1時間、長野県松本市へ。 爽やかな初夏の陽気の中、松本城近くをぶらぶらと徒歩で散策しながら目的地へ向かいました。 …
-
2017.05.17
太陽光発電 蓄電池
続きを読むOMソーラーから太陽光発電用の蓄電池が発売になります。 今まで太陽光発電は電力会社との買取契約がメインですがこれからは自己利用しながら余剰電力を売電して 行くようになっていきそうです。 6月初旬に勉強会があるのでしっかり…